2023.01.24

第211通常国会が開会しました

昨日、第211通常国会(会期は6/21までの150日間)が召集され、岸田総理の施政方針演説が行われました。ポイントは、いざという時に国民の命を守り抜くための防衛力の抜本的強化(サイバー、宇宙を含む)、賃上げのための労働市場改革、エネルギーの安定供給と脱炭素を実現していくためのGX、さらにはスタートアップなど成長分野への投資。そして、こども・子育て政策の強化に先行して実施する出産育児一時金の大幅増額。続いて、包括的な経済社会づくりとして、「女性」「若者」「地方」の力を引き出していくための政策に注力。新型コロナについては、原則としてこの春に、5類感染症とする方向で検討するなど、先送りできない難しい課題に、正面から立ち向かい答えを出していくとの方針が示されました。

私は政調会長代理として網羅的な政策の取りまとめはもとより、デジタル社会推進本部長としても防災、web3、サイバーセキュリティ、AI、デジタル人材といった各PTを中心に専門的な見地から積極的に議論を深めていきたいと思います。

そして、春には統一地方選挙が予定されていますので、地元の未来に責任を持つ仲間と連携し、自民党こそが新しい時代を切り拓くことができるということを丁寧に、そして一致結束して訴えていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。